クリニックからのお知らせ
-
2023.09.20
午前、午後ともに診察の患者さん多いため、予防接種ご希望の方はなるべく【専用時間帯(予約のみ):13:40〜14:20】にてお願いします。予防接種または乳幼児健診をされる方は年齢に関わらずご利用可能です
-
2023.09.13
-
2023.09.12
【インフルエンザワクチン】完全予約制です。9月26日(火)20時予約開始、10月6日(金)接種開始です。お子さん(19歳以下)と同時に来られる保護者の方が予約可能です。詳しくはお読みください
-
2023.09.04
生後2ヶ月になれば、なるべく早く5種類の予防接種をしましょう。まずヒブ、肺炎球菌、4種混合(DPT-IPV)、B型肝炎、ロタウイルスワクチンをしましょう。5種類同時に可能です。詳しくはお読みください
-
2023.09.01
-
2023.09.01
-
2023.09.01
-
2023.08.31
-
2023.06.07
-
2023.03.31
定期予防接種の有効期限は特例で2年間延長されています。有効期限が切れていても予診票はそのままで2年間延長してご利用いただけます(ただし最長で有効期限は令和7年3月31日までです)
-
2023.03.26
-
2023.03.25
-
2022.12.01
子宮頸がんワクチン(ガーダシル)当院にて接種(予診票お持ちのかたなら18歳以上成人の方も)可能です。接種前に知っておいてほしいこと記載してあります。クリックしてお読みください
-
2022.11.27
-
2022.11.01
-
2022.10.01
-
2022.08.20
【アレルギー舌下免疫療法の初回について】初回開始は院内待機などあるため受付時間に制限があります。クリックしてお読みください※日・祝日は初回、継続ともに処方できませんのでご注意ください
-
2022.06.01
【日本脳炎ワクチン】30日後まで予約可能となりました。有効期限内の予診票をお持ちの方は1期、1期追加、2期、特例全ての方で予約受付中です。詳細はお読みください
-
2022.03.25
【5〜11歳の新型コロナウイルスワクチン】予約いっぱいになり一旦終了しました。しばらく予定はありません。詳しくはクリックしてお進みください
-
2022.02.02
シダキュア・ミティキュア・エピペン処方希望の方へ 処方可能なのは高松・伊藤・吉田・窪田・藤原・大熊医師となります。日曜日は処方できないですのでご注意ください
-
2022.02.01
-
2022.01.21
-
2021.04.02
4月より吉田医師(小児科・アレルギー専門医)が復職されました。医師の担当日・時間が変更となります。ページ中ほどの【今月の担当医はこちら】にてご確認ください
-
2021.03.31
怪我ややけどなどの外科の病気やすぐに受診したほうが良いか等の相談は公的機関の#8000または#7119へお電話お願いします
-
2020.06.30
-
2020.03.27
日曜・祝日は『9:00〜12:45、14:30〜16:30』で子どもの診療を受付しています。予約はありません。受付時間内に保護者とお子さんそろって受付までお越しください
-
2020.02.02
【MRワクチン】1歳(1回目)、小学校入学前(年長さん)(2回目)の定期接種は積極的に当院で推奨・接種していますので、接種できる年齢になればすぐ接種してください
-
2020.01.23
-
2020.01.03
1月4日より通常通り9:00〜12:20・15:00〜18:30にて受付診察しています。予防接種・乳幼児健診・インフルエンザワクチンも実施しています
-
2017.06.23
-
2017.02.22
-
2016.12.30
-
2016.03.10
-
2016.02.07
-
2015.09.22
-
2015.09.01
-
2015.08.02